図書館巡り– category –
-
図書館巡り
西葛西図書館【江戸川区立】訪問記録
西葛西図書館は駅から6分という好立地にあります。落ち着いて学習できる席が多くあり、地元の学生や会社帰りの社会人・フリーランスの方に人気があります。「かもめテラス」という館内の本を持ち出して読書ができるテラス席も利用することができ、いつもと... -
図書館巡り
東葛西図書館【江戸川区】訪問記録
南北に長い江戸川区内において、区立図書館としてもっとも南にある図書館です。資料数も13万冊と豊富にあります。大型ショッピングモールに隣接しており、地元の人の生活にとけこんでいる図書館です。21時30分まで開いているので学校帰りに勉強に立ち寄る... -
図書館巡り
東京海洋大学越中島図書館の訪問記録
東京海洋大学は旧東京商船大学と旧東京水産大学が2003年に統合して設立された国立大学です。国内唯一の海洋系大学として、「海を知り、海を守り、海を利用する」ことをモットーに、海洋生命科学部、海洋工学部、海洋資源環境学部の3学部を有します。学生数... -
図書館巡り
【中央区】京橋図書館(本の森ちゅうおう)の訪問記録【中央図書館】
2022年12月に開館した新しくモダンな図書館です。中央区の中央図書館として38万冊以上の資料を揃えています。 京橋図書館のレビュー 【資料の充実度】資料数38万冊の中央区立で最大の図書館。本棚に並んでいるものだけでなく、書庫にも多くの本があるので...
1